Let's Enjoy FUKUI !!
1日目:午前5時、出発前のエルグランド
久しぶりの旅行にワクワク!! 今回は、初のプチオフも兼ねているので、ちょっと緊張している。 前日洗車して、綺麗になったエルグランド。 | |
上信越自動車道
信州中野IC.手前を走行中。 天気はどうなるかな? 早朝の為か、曇り空・・・ この時の時刻は AM5:43 | |
上信越自動車道
信州中野IC. 時間帯が早いので、交通量も少なく快調快調〜!! | |
上信越自動車道 妙高高原付近
この近辺は霧の発生が多い。 時間を考えれば、朝もやって言った方が正解??? | |
上信越自動車道 妙高PA.
ちょっと休憩タ〜イム! | |
上信越自動車道 妙高PA.
この時の時刻は AM6:20 まだまだ先は長〜い・・・。 | |
北陸自動車道 蓮台寺PA.
ここで休憩。 この時の時刻は AM7:10 | |
北陸自動車道
この辺りは、トンネルが多い。 | |
北陸自動車道 越中境PA.
ここで休憩。 「ここでしか食べられません!たら汁」・・・おいしいのかな?って、お店やってねぇーじゃん(涙) この時の時刻は AM7:30 | |
北陸自動車道
走行中に「おやっ???」って思って、写真に収めた。 “名水の里 黒部” 湧水地とかあるのかなぁ??今度調べて行ってみようかな〜。 | |
北陸自動車道 有磯海SA.
ここで休憩。 この時の時刻は AM8:00 | |
北陸自動車道 流杉PA.???
ここで休憩。 この頃には太陽も出て暑ささえ感じる。。 車の中はエアコンで快適〜〜〜!!! この時の時刻は AM8:30 | |
北陸自動車道 呉羽PA.
ここで休憩。 この頃になると、お腹がすいてきた。 売店でパンやフライドポテトと、コーヒーを買って腹ごしらえ!! し・あ・わ・せ〜 この時の時刻は AM9:00 | |
北陸自動車道
砺波IC. まだ富山県は抜けてない・・・ | |
北陸自動車道
金沢近辺。 いい天気になりましたぁ・・・。 でも、ちと暑くないかい?? そしてこの後、私のスイッチを入れた車がいたのだが・・・ 細かい話は・・・・・・・・・・。 皆さん、安全運転で行きましょ〜〜!! (まったくもって説得力無し・・・) | |
北陸自動車道 金津IC.
今日の待ち合わせ場所である『金津IC.』で高速を降り、すぐ側のPで待機。 ここで、“ある人”に電話を・・・。 内心、「怖い人だったらど〜しよ〜・・・」と、かなりびびってたのだ。。。 ちびらないように、トイレに行ってと・・・。 金津IC.到着時刻 AM11:10 | |
金津IC. 横のP
どんな人なんだろう? とドキドキしながら待つこと数分、シルバーのハイウェイスターがやって来た〜! あっ、来たぁ〜!! と見ていたら、そのハイウェイスターはそのまま料金所を通過して行ってしまった・・・あ・あれ?? どこ行くの??? そしてまた数分で同じくシルバーのハイウェイスターがやって来た〜!! 「おっ?こっち見てる。間違いない!!」 そのハイウェイスターは P の中へ入って停車。すぐ降りて、ご挨拶。。。 そーです、今回の旅行&プチオフの最重要人物である『のりべんさん』の登場で〜す! しかしこの後とんでもない事件が!!(省略・・・) ほんとに申し訳ありませんでした。この場を借りて改めてお詫び致します。 2人の顔が引きつったまま「じゃぁ、行きますかぁ」って事に。 先行車はのりべんさんのハイウェイスター、その後を、申し訳なさそうについて行きました・・・。 | |
食事の為、移動中
待ち合わせの P で、“噂”のカーテン見せていただいた。 「おおぉ〜、いい〜じゃないですかぁ〜」私もほんとに欲しくなっちゃいました。。 うちの嫁さん、何かに“火”がついたらしく「うちも付ける??」・・・正確に言えば「うちは作る?」なんだけど・・・。 そのうち自作でカーテン装着するぞぉ〜!! | |
食事の為、移動中
のりべんさんのハイウェイスターはヨーロピアンテール(赤白テール)を装着している。 実は、私もこれが欲しかったのだ。。しかし、オークションでも割と高めで買えなかったのだ。 かっこいいなぁ〜。。。大人のお洒落だよなぁ〜。。。 そしてもう一つ、リアガーニッシュが後期タイプに交換されていた。 後方から見ていると、ほんとに綺麗にまとまっている。 え?もしかして、のりべんさんってお洒落さん??? | |
食事の為、移動中
もう一つ、ノーマルと違う所がある。。。これは、私も気づかなかった・・・。 言われて、「あれ??あっ、ほんとだ!!おぉ〜、いいなぁ〜!!!」と言う会話をしたのだが・・・さて、どこかは、皆さんじっっっくり見て探してくださいね!! 程なくして、お蕎麦屋さんに到着。。みんなで美味しくいただきました!! この頃から、まーくんのエンジンがかかり始めいきなりアクセル全開状態・・・(のりべんさんご夫妻、お子様方にはほんとにご迷惑をおかけしました。もぅ頭が上がりません・・・) ★7月6日更新★ 食事したお店、わかりました!! 『味処 彦亭』さんです。。 場所は、一番下からどうぞ。 お蕎麦、美味しかった〜〜!!! | |
総合公園 トリムパークかなづ
お腹いっぱいになったところで、遊びにいこ〜!ってことで、“トリムパークかなづ”というとてつもなく大きな公園へ。。 そこの駐車場で初めて2ショット!!! エルグランドのタンデム走行、駐車場での2ショット、すべてが嬉しくて。。。 | |
総合公園 トリムパークかなづ
お尻の2ショット。。 エルグランドって、やっぱり貫禄あるね。。 | |
総合公園 トリムパークかなづ
さて、これが“トリムパークかなづ”のマップなのだが、『広い!!』の一言!!! 家族連れが多くみんなのびのび遊んでいる。「これって、大事だよな〜」なんて考えながら、公園内部へ いざ侵入!!! | |
総合公園 トリムパークかなづ
こんな滑り台もあって、子供たちほんとに楽しそうに遊んでいる。 見てください、中には頭から滑っている子供もいま・・・あっ!・・・あれは・・・ | |
総合公園 トリムパークかなづ
場内は、一面芝生で、転んでもだじょ〜ぶ!! それにしても、いろんな遊び道具があるよ。。 | |
総合公園 トリムパークかなづ
ちょっとした高台に登ってみた。 こういう所がうちの近くにもあればなぁ・・・。 | |
総合公園 トリムパークかなづ
ズ〜〜〜ムア〜〜〜ッップ!!! ちょっと見づらいけど、2台のエルグランドが。。 | |
総合公園 トリムパークかなづ
ちょっと奥に入ると、コンサートなどが出来る広場もある。 も〜十分遊べて楽しめるスポットです!! | |
総合公園 トリムパークかなづ
さっきの高台ってのが、左に写ってる黄色い建物。。 ここを登ったのだ。。 | |
宿泊先の民宿『森口』さんにて
宿に到着して、早速お風呂をいただきました。 いや〜〜、ほんと癒されますね〜〜。一日の疲れが吹っ飛びます。 写真は夕食です。お刺身、えび、イカ、かに、焼き魚、これ以外に魚のから揚げ等も出てきました。どれもかなり“うまい!!”。お酒は日本酒を頼みました。これがまた“うまい!!”。でも量は程ほどに(我慢・・・)。。 あと、右側に写っている料理は、なんと!まーくん専用の料理なのです。 最初はすごい勢いで食べてました。半分くらい食べてお腹いっぱいになったみたい。 残りはパパとママが責任を持っていただきました。『うまい!!』子供用の食事も立派でした。のりべんさんが絶賛していたのがわかりました。。 | |
2日目:ガソリンスタンド直行
宿からそう遠くないガソリンスタンドをナビで探して、朝一で直行した。 その時の走行距離は“373.7Km”だった。って事はだよ、昨日1日で約370Km走った事になる。だから何?って言われると、つらいとこだが・・・ | |
石川県 石川動物園へ向け移動中
2日目の今日は、みんなでアイス(ジェラート)を食べに車を走らせた。 そのアイス屋さんで、アイス食べてた女の子が、笑いながら「男の子ばっかり」と言っていたのが聞こえてきた。 確かに、のりべんさんちの子供は3チ○コ(3人男の子)で、うちは2チ○コ(2人男の子)だし・・・ その後、石川県にある石川動物園に行くことに。 まーくんの大好きな動物園。。 | |
石川県 石川動物園へ向け移動中
前方に巨大なドームを発見!!! 「なんじゃ?あれは???」と目を丸くしていた。。 | |
石川県 石川動物園へ向け移動中
だんだん近づいてくる・・・。 で、でかいぞ〜・・・。 | |
石川県 石川動物園へ向け移動中
2車線の道路はいいね!! この時、横へ出て斜め後方から写真撮ろうかと思ったけど、しゃしゃり出てるようでやめといた。 今思えば、どう思われようと横へ出て写真撮っておけば良かったと・・・ちょっぴり後悔・・・。 | |
石川県 石川動物園へ向け移動中
この2日間で運転についてわかったのは、のりべんさんは安全運転する人だと言うこと。 もしかしたら、私がトロトロ走ってたので、それに合わせてくれてただけ??? | |
石川県 石川動物園
さ〜て、いきなり動物園の中ですけど・・・。 サルです。ちっちゃいサルです。 | |
石川県 石川動物園
これは誰です?ってか、なんという動物でしょう? 写真ばっかり撮っていたので、大事な所をかなり見落としています・・・。 | |
石川県 石川動物園
まるで、ぬいぐるみです。2匹で同じ格好して・・・。 | |
石川県 石川動物園
お〜、出た、ライオンさ〜ん。 私は彼ににらまれました・・・。 | |
石川県 石川動物園
ここ、さいこ〜です。。写真に写ってる透明なケースから顔を出せるのです。 動物たちはすぐ目の前!!! 嫁さんとまーくんで、探検に行きました。 最初に顔を出すのは・・・誰?? 見てて思ったんだけど、顔出す時ってかなり勇気いると思う。。 嫁さんに拍手〜!! | |
石川県 石川動物園
駐車場へ。この時は、まーくん電池切れ状態。。。目がイキそうになってました。。 すぐ近くに公園があって、そこで“ヘンな自転車”に乗れると言うのですが、時間的な都合で、今回は断念しました・・・。(パパとしては是非乗ってみたかった・・・) 園内から出る前、まーくんお土産コーナーで“スーパーマシン”を購入!! かなりお気に入りの様子。。。 (スーパーマシンについては、“まーくんのお気に入り”でご紹介します) | |
石川県 石川動物園
またしばらく会えなくなってしまうと思うと、なんか寂しいね。 | |
石川県 石川動物園
さて、いよいよ家路につく時間です。。 楽しかった2日間も“あっ”と言う間に過ぎてしまいました。。 ここで、のりべんさん御一家とお別れです。 最後の最後で私は道を間違えてもたついてしまい、ちゃんと御挨拶も出来ませんでした。 またこのような機会を作れればと思っております。 のりべんさん、いや、自分大好き晴れ男さん・・・本当にありがとうございました。 | |
北陸自動車道 帰り道 どこかのPA.
まぁ、予想してたんだけどね・・・嫁さん子供みんな爆睡ですわ〜・・・。 でも前車のシルビアで、能登半島旅行の帰り道は足が痛くなったのに、エルグランドの場合はなんともない。ハンドル握ってれば肩はこるけど、それはどの車も同じだし。 イップク中、夕焼けに映えるエルグランドを撮りました。。 なんか い〜感じじゃないですかぁ〜??? そうは言っても、やっぱ疲れた。。。。。。 | |
家に到着し翌日
ガソリン入れに行った時に携帯で撮影。。 2日間の合計で、764.6Km走った。。だから何?って言われると、つらいとこだが・・・。 ======【6/22更新】====== 今回の旅行でエルグランドの燃費計算でました。 ≪1日目≫ 走行距離:373.7km 給油量 :48.4L 1日目の燃費:7.72km/L ≪2日目≫ 走行距離:390.9km 給油量 :50.0L 2日目の燃費:7.82km/L ≪往復≫ 総走行距離:764.6km 給油量 :98.4L 2日間の燃費:7.77km/L お腹いっぱいになるほど高速使ったが、結局7km/L程度・・・(涙) |